お正月に銘仙で作った
「あじさい」の手提げのリベンジです!
でも 途中ですけどね^^;;;;
やっぱ あれあんましええ事なかったもんなぁー・・
で今回は リッチに手書き友禅と絹の紬で
こんな風に繋いで

ちーとUP

このあじさいを作るのに時間と手間がかかるのよね
しかもそれを縫い繋ぐのにも・・・・・根気よコンキ!
それに キルト芯をつけ

この時に ビーズとスパングルをつけて
キルトの代わりにします。
上と下布をつけて

しつけをかけて

これは 斜めになった生地なので
脇線が裏地も斜め ^^;
でもって 今回は 底をパイピングで仕上げてみました。
(前は適当に縫っただけ・・汗)
で完成したのが(しつこく 途中!)

但し まだ 革の持ち手 ついてません><
ここにカシメを打って 完全に完成!
一丁できあがりぃ~~~♪
なんだけど あのぅ カシメ打つのに自信がないねん^^;
はぁー ほんま どないしょ・・・・
でも 口布はかわゆいのよ

紐もしっかり 飾りをつけて
おまけにビーズまでついて
どないです~~?
めっちゃ かわゆいと思いません?
へっ?自己満足?
ハイ そうとも言いますねぇー・・・・・・

最近 プロティンを運動の後に
捕っているのですけど これいいですよ。
前は手あれもひどかったし カサカサやったのが
なんか 違って来ているし
爪もいつもならすぐ裂けていたのが
それも無くなった・・・・ええこっちゃ!
しかし 痩せない!
なんでぇーーーーーーーー???? ひとポチ応援を↓
まぁー ついでに もう一ポチを^^;
にほんブログ村